観光案内

室生と言えば国宝の五重の塔や金堂等の建造物や釈迦如来立像他、超一級の仏像で有名な女人高野室生寺が多くの方に知られており、全国から拝観者が観光に訪れます。室生寺の他にも、道の駅 宇陀路室生からアクセスできる観光スポットや、おすすめのハイキングコースをご紹介いたします。

おすすめハイキングコース

ハイキングコース.pdf
PDFファイル 1.1 MB

安産寺 子安地蔵菩薩

子安地蔵は安産寺に祀られている国の重要文化財の地蔵菩薩。像高177.5cm、カヤの一木造りで平安時代の作とされています。学術的・美術的に貴重な仏像として、また子授け・安産にご利益があるとされ、全国からの多数の拝観者の方が訪れます。

■住所:633-0317 奈良県宇陀市室生三本松 安産寺 GoogleMAP

深野地区

日本ユネスコ協会連盟「プロジェクト未来遺産」に登録され、「いやしの里深野を目指して希少になったササユリ保護・増殖活動」も認証を受けました。また「日本の里百選」にも選ばれ、四季折々の現風景が見事です。


花の郷 滝谷花しょうぶ園

室生古道に広がる10,000ツボの園内では枝垂れ桜、芝桜、てっせん、つるバラ、花菖蒲、紫陽花、ハス、ブルーベリーなど、あでやかに咲き競う春から夏への花のメドレーが楽しめます。

■住所:〒633-0313 奈良県宇陀市室生瀧谷365 GoogleMAP
■関連サイト:花の郷 滝谷花しょうぶ園

車でめぐる観光スポット

室生寺

女人禁制の「高野山」に対して女性の参拝を認めたため、「女人高野」と呼ばれています。
優美な五重塔(国宝)や平安時代初期建立の本堂・金堂(国宝)などが山の斜面に鎮まり、4月中旬~5月上旬にはシャクナゲが、晩秋には紅葉が境内を染め上げます。
国宝の釈迦如来立像をはじめ、重要文化財級の仏像・寺宝を数多く貯蔵しています。

■住所:〒633-0421 奈良県宇陀市室生78 GoogleMAP
■関連リンク:女人高野 室生寺

龍穴神社

「龍神」が祀られ。古代から水の神として信仰されています。杉の巨木に囲まれた社殿の奥には龍神が棲むと伝わる洞穴があり、何よりも神聖な場所とされています。10月には雄獅子・雌獅子が舞う恒例の秋祭りが催されます。

■住所:〒633-0421 奈良県宇陀市室生1297 GoogleMAP
■関連リンク:宇陀市観光サイト「龍穴神社」

大野寺

弘法大師空海が堂宇を建立、「室生寺の西の大門」と伝えられています。後鳥羽上皇の勅願により刻まれた宇田川対岸の磨崖仏は日本最大級で壮観。
4月上旬~中旬には樹齢約300年といわれる枝垂れ桜が咲き、多くの参拝者で境内が賑わいます。

■住所:〒633-0315 奈良県宇陀市室生大野1680 GoogleMAP
■関連リンク:巡る奈良「大野寺」

室生山上公園 芸術の森

当地出身の彫刻家 井上武吉氏の「森の回廊計画」を礎とした自然と現代文化芸術が融合した空間で、イスラエルの彫刻家 ダニ・カラヴァン氏の壮大な野外アートが体感できます。

■住所:〒633-0421 奈良県宇陀市室生181 GoogleMAP
■関連リンク:室生山上公園 芸術の森

メニュー

お問い合わせ TEL:0745-97-2200
● みやげ物売場 9時~18時 ● レストラン 10時~17時(定休日:水曜日)
● 農作物直売所 4月20日~9月 8時~17時/10月~4月19日 8時~16時

道の駅「宇陀路室生」 〒633-0317 奈良県宇陀市室生三本松3176−1